

ひたち学院幼稚園
土浦市
【所在地】
〒300-0844 土浦市乙戸1029-1
【電話番号】
029-842-7107
【HP/URL】
【保育年数】
3年保育
【在園児数】
年少クラス62名・年中クラス56名・年長クラス54名・計172名
【先生の数】
23名
【保育時間】
9:00~14:00、水9:00~12:00
<早朝保育>
なし
あり 14:00~18:00、水12:00~18:00
<預かり保育>
【こんな園です】
豊かな自然に恵まれ、伸び伸び遊ぶ太陽っ子たち。あんな子、こんな子、みんな違ってみんないい。全園児をよ~く知っている先生たちは、どの子のこともきちんと叱り、いっぱい褒めることができます。
【こんな子どもに育ってほしい】
心身共に健康な子、明るく思いやりのある子、意欲的に活動できる子を目指し、年齢に応じた保育をしています。
【通園バス】
あり
【願書受付】
9/30~
【給食/お弁当】
給食(週2回)+弁当(週2回)
【年間行事等】
運動会、発表会、保育参観
【園の見学】
事前にTEL・随時
【課外教室】
9:00~14:00、水9:00~12:00
【説明会】
あり(9/1~9/30)
保護者からのコメント
【見学した園の数】
【入園の決め手となったこと】
3園
見学に行った時、説明を聞いた後で園庭で遊ばせていただいたのですが、在園児が自然に輪の中に入れてくれて一緒に遊んでくれた。その様子がほんとうに楽しそうで、子供自身も「ここの幼稚園だったら行く」と子供が自分で言ったこと。
【入園してよかったと思えること】
園長先生をはじめすべての先生が子供達の顔と名前を覚えてくださり、いつも親身になってくださるので安心して預けられる。年間を通して、親も行事や活動に参加することができるので、園での普段の子供の様子をみることができたり、子供の成長を感じることができ、子供と一緒に幼稚園の三年間を楽しむことができる。
【印象に残っている行事】
・運動会 子供ががんばっている姿を見て感動し、父母競技は参加しても、見ていても盛り上がり、とても楽しい。
・太陽っ子まつり ふだん園の行事にあまり参加することがないお父さんと園児で制作をしたり、給食を食べて(父も同じ給食)半日過ごす。意外とお父さんもはずかしそうにしていながらも楽しみにしていて子供はもちろん大喜び!!
【その他特徴などを教えて!】
毎年6月に行われるバザーに向け、クラス単位で作品を作ったり、係の活動など保護者が関わる機会は多いかもしれませんが、小さなお子さん連れの方、妊婦さんなども皆お互いさまの気持ちで助け合っているので負担になるということはないと思います。さまざまな活動を通して、親もたくさんの友達ができました。
【入園時にかかる費用】
保育料 無償
願書料(1号のみ) 2,500円
施設維持費 30,000円
制服代 約 42,000円
【その他の費用(教材費含む)】
教材費
環境維持費
絵本代
送迎バス
給食代
牛乳代
補助活動費
父母会費